「七刄会外科医局」の出世模様をパズル化しました!
作家、医者、バッタ──小説家標榜医の猪股フィクションです。
医者のキャリアと出世のカラクリを描いた画期的医療小説「七刄会演義」を発信中です!
さて、七州大学外科医局──通称「七刄会」を舞台とした本作では、外科医局員たちに七刄会独自の「職階」が付与されて、完全無欠の上意下達の掟のもとに秩序ある外科医療が運営されています。
たとえば、彼ら医局員は入局とともに「七刄会医伯補」の職階を付与されます。また、大学院を修了して博士号を取得したものには一丁前の証として「医伯」に昇進し、さらにその後のキャリアに応じて「医伯正」「医伯長」「医伯監」……と累進していきます。
そして、七刄会のトップたる七刄会総裁もまた、教授として、大学病院長として、あるいは医学部長として、さらにその権勢を強めていきます。
七刄会職階 | 役務 |
(修練医) | (初期研修医の旧称) |
医伯補 | 入局し、大学院課程において研鑽を積むもの |
医伯 | 診療医員として役務に当たるもの |
医伯正 | 診療助手として役務に当たるもの |
医伯長 | 講座助手として、あるいは診療講師として役務に当たるもの |
医伯監 | 講座講師として、あるいは診療助教授として役務に当たるもの |
上医博 | 講座助教授として役務にあたるもの |
医伯総監 | 七刄会医局長を兼ねる病院特命教授として、七刄会外科医局を総括するもの |
七刄会総裁 | 七刄会外科講座教授として、七刄会外科を統督するもの |
病院長総裁 | 七州大学医学部附属病院長として、七州医療を掌理するもの |
学部長総裁 | 七州大学大学院医学研究科長・医学部長として、七州医学を掌理するもの |
総長総裁 | 七州大学総長として、七州学術を掌理するもの |
こうした七刄会での出世模様が、名作パズルゲーム「2048」と融合して、その実態を直感的にかつある意味で婉曲的に理解できるようなゲームになりました!

すでに拙著を拝読いただけた方も、まだの方も、ぜひプレイしてみてください。
その他の職業人の出世模様も同様に2048パズル化していますので、ぜひこちらもお楽しみください。単純明快なパズルゲームの裏に、組織人に宿命付けられる出世の機微と機序が垣間見えてくると思います。