執筆環境アップデート Touch ID搭載Magic Keyboard(テンキー付き)とTrackpad連結用のMagicBridge Extendedを導入しました
作家・医者・バッタ──小説家標榜医の猪股フィクションです。
小説はMacで書いています。
インターフェースは左手側からMagic Trackpad2(以下、トラックパッド)、Magic Keyboard(以下、 ...
Evernoteで入力トラブルが起きるスニペットアプリのTextExpanderをDashに変えたらトラブルの原因がわかった件
作家・医者・バッタ──小説家標榜医の猪股フィクションです。
今日も元気に執筆中です。
作品のアイディアをメモったり、小説の構成やロジックの検討はEvernoteでやっています。
また、文章の記述にあ ...
Evernote Scannableでログインが毎回初期化される問題を解決した件
作家、医者、バッタ——猪股フィクションです。
ふっと湧いた創作のアイディアを用紙に書き留め、それをiPhoneのスキャナーアプリ「Evernote Scannable」(以下、Scannable)を使ってEvernoteに ...
M1-iMacが到着! 完璧なデザイン、圧倒的なパフォーマンスに感動!
作家・医者・バッタ――小説家標榜医の猪股フィクションです。
先日のエントリのように、5月に発注していたM1 iMacがついに我が家に到着しました!
早速、開封していきましょう!
新技術テクノロジーが生み出 ...
約10年使ったiMacを乗り換えるの巻
2021年4月下旬のAppleイベントで、新型iMacが発表されました。
Apple謹製M1チップの登場によって実現化した薄く、そしてソリッドなデザインは、iPhone、iPad登場以来の「イノベーション」と呼べるものでし ...
ブログに縦書き小説を表示させる「h2vR for WordPress」で試行錯誤中
当ブログに小説を縦書きで表示させるべく、奮闘中です。
以下の文章を「h2vR for WordPress」というプラグインを導入して、縦書きで表示させます。
文章冒頭にナンバー(1から10まで)を振っています。 ...
執筆環境リニューアル:MagicBridgeを導入!
執筆環境リニューアル中の小説家標榜医猪股フィクションです。
Magic Trackpad 2導入エントリ
Magic Keyboard導入エントリ
Amazon Echo Show 5導入エントリ
執筆環境リニューアル:Magic Keyboardを購入!
Macで執筆する小説家標榜医の猪股フィクションです。
特に旧型では困ってはいませんでしたが、執筆モチベーション向上の一環として新型インターフェースの導入中です。前回は、Magic Trackpad2を導入しました。 ...
執筆環境リニューアル:Magic Trackpad 2を購入!
Macで小説を書いております──作家・医者・バッタ──小説家標榜医の猪股フィクションです。
さて、Apple製品ユーザである私も、最近はイノベーションを感じることがなかったので、ほとんど新製品を買うことなくやってきました。 ...