縦書き表示のKindle書籍にぶら下げインデントを実装する一法
作家・医者・バッタ──小説家標榜医の猪股です。
最近は新作の執筆も佳境を迎え、前作「七刄会演義」のようにFire推敲を重ねながら完成に向けての歩みを着々と進めているところです。
さて、今回はFire推敲──出版 ...
Send To Kindleが簡単になっていた件
作家、医者、バッタ──小説家標榜医の猪股フィクションです。
ご無沙汰です。最近は執筆活動を続けつつも、筋トレにハマっております。
今のところ、筋トレと執筆の間には正も負も相関関係はなさそうですが、筋トレは面白い ...
筋金入りのAppleファンが格安Chromebookを買ったわけ
作家・医者・バッタ──小説家標榜医の猪股フィクションです。
iPhone、iPad、iMac──筋金入りのAppleファンのワタシですが、この度、Chromebookを購入しました。
HP Chromebook ...
Excel for mac 2019がエラー続きで使いものにならない件
作家・医者・バッタ――小説家標榜医の猪股フィクションです。
現在、執筆ツールとして表計算ソフトを利用しています。
表計算ソフトは当初、「Microsoft Office 2019 for Mac Home Bu ...
執筆環境アップデート Touch ID搭載Magic Keyboard(テンキー付き)とTrackpad連結用のMagicBridge Extendedを導入しました
作家・医者・バッタ──小説家標榜医の猪股フィクションです。
小説はMacで書いています。
インターフェースは左手側からMagic Trackpad2(以下、トラックパッド)、Magic Keyboard(以下、 ...
Evernoteで入力トラブルが起きるスニペットアプリのTextExpanderをDashに変えたらトラブルの原因がわかった件
作家・医者・バッタ──小説家標榜医の猪股フィクションです。
今日も元気に執筆中です。
作品のアイディアをメモったり、小説の構成やロジックの検討はEvernoteでやっています。
また、文章の記述にあ ...
Evernote Scannableでログインが毎回初期化される問題を解決した件
作家、医者、バッタ——猪股フィクションです。
ふっと湧いた創作のアイディアを用紙に書き留め、それをiPhoneのスキャナーアプリ「Evernote Scannable」(以下、Scannable)を使ってEvernoteに ...
M1-iMacが到着! 完璧なデザイン、圧倒的なパフォーマンスに感動!
作家・医者・バッタ――小説家標榜医の猪股フィクションです。
先日のエントリのように、5月に発注していたM1 iMacがついに我が家に到着しました!
早速、開封していきましょう!
新技術テクノロジーが生み出 ...
約10年使ったiMacを乗り換えるの巻
2021年4月下旬のAppleイベントで、新型iMacが発表されました。
Apple謹製M1チップの登場によって実現化した薄く、そしてソリッドなデザインは、iPhone、iPad登場以来の「イノベーション」と呼べるものでし ...
執筆環境リニューアル:MagicBridgeを導入!
執筆環境リニューアル中の小説家標榜医猪股フィクションです。
Magic Trackpad 2導入エントリ
Magic Keyboard導入エントリ
Amazon Echo Show 5導入エントリ